1. 介護求人 かいご畑
  2. かいごのお仕事コラム
  3. 介護職に向いている人・向いていない人TOP3とは!?介護の仕事内容を知り、自分に合う職場を見つけよう!|かいごのお仕事コラム
教えて!かいごろにゃん 教えて!かいごろにゃん
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブログ

公開日:

介護職に向いている人・向いていない人TOP3とは!?介護の仕事内容を知り、自分に合う職場を見つけよう!

介護の仕事をやってみたいけど、向いているか不安」という方は多いのでは?

介護職は、やりがいが大きい反面、「きつい」「しんどい」部分もあり、向き不向きが分かれそうですよね。

でも、働きながら身につけられる介護のスキルは一生モノ。未経験・無資格OKの求人も多く、これから手に職をつけたい方には、介護職は魅力的な仕事と言えるでしょう。

そこで今回は、介護職に向いている人・向いていない人の特徴を紹介!介護サービス別の働き方の違いなどにもふれていきます。

「向いていない」と感じても、職場との相性次第では、長く続けられる可能性も十分あります。

給料水準やキャリアパスについてもお伝えしますので、介護職への就職・転職をお考えの方はもちろん、現役の介護職の方もぜひ参考にしてくださいね。

人物紹介

けあ子

けあ子

ひよっこ介護士。
失敗続きで「向いてない」と落ち込んでも、利用者の笑顔を見ると元気になる。

かいごろにゃん

かいごろにゃん

かいご畑に住みついたネコのようないきもの。
介護業界に詳しく、けあ子のよき相談役。失敗は成功の母なので気にしない。

ごちそうさま…。今日はお代わりしないの?

うん…お腹いっぱい胸いっぱ…あちっけほけほ。だ、大丈夫!?

今日、介護食の配膳を間違えかけて。

ミスばっかりで自信なくしちゃって…。いつも頑張ってるんだから、弱気にならないで。

でも、介護職は利用者の命を預かる仕事。うっかりさんやぼんやりさんは向いてないかもね。

人と関わるのが好きで、やる気のある人は向いてるよ。

介護職に向いてる人・向いてない人の特徴を知りたいわ。

たとえ向いてないと思っても、職場の選び方次第で長く続けられるよ。そこんとこ詳しくヨロシク!

介護職に向いている人TOP3

高齢者の手を取る介護職

まずは、介護職に向いている人の特徴を3つ挙げてみましょう。

向いている① 人の話を聞くのが好きな人

傾聴

介護職に必須とされるスキルに「傾聴」があります。傾聴とは、相手の気持ちに寄り添い、共感しながらじっくりと話を聞くこと。たとえ人見知りや会話下手でも、傾聴ができる人は介護職に向いています。

話を途中でさえぎったり、否定したりせず、利用者の話をしっかり聞ける人は、「自分のことを理解してくれる」「本音で話せる」と信頼してもらえるでしょう。

向いている② 目標がある人

目標

「介護の資格を取りたい」「手に職をつけたい」など、目標がはっきりしている人は長続きする傾向です。介護の仕事に多少の不満や悩みが生じても、目標があれば乗り越えやすいからです。

利用者のケアを通して、自分自身も成長できるのが介護職。「利用者さんと1対1で会話しよう」「介護の研修に参加しよう」といった小さな目標を1つ1つクリアしていく中でも、大きなやりがいや達成感が味わえます。

向いている③ 体力に自信がある人

健康

利用者の健やかな生活をサポートするのが介護職。そのためにも、介護職自身が、心身ともに健康であることがとても重要です。身体介護では体力を使いますし、夜勤のある職場では、生活リズムの乱れから疲れやすくなる心配もあります。

介護職の負担軽減のため、介護ロボットの導入やITC化を進める職場は増えていますが、ある程度の体力があり、自分できちんと体調管理ができる人が向いています。

けあ子

体力に関しては、持病や腰痛を抱えながらも活躍している人もいるから、働き方次第だとは思うけど、健康なのに越したことはないわよね。


かいごろにゃん

職場で1日1万歩は歩くだろうから、働きながら体力づくりができる説もあるね。


けあ子

それは、いいような切ないような…。話を聞ける人が向いているのは納得!利用者の話し相手になると喜ばれるもの。話が長くなりすぎて、ほかの業務に差し支えそうなときは困っちゃうけど。


かいごろにゃん

時間配分がうまくできるようになるのを目標にすればいいよ。限られた時間内で業務をスムーズに回せたら自信もつくよ。じゃあ次は、向いていない人の特徴を教えるね。

介護職に向いてない人TOP3

考え込む男女

介護職に向いていないと考えられる人の特徴は以下の3つです。

向いていない① 相手に合わせるのが苦手な人

介護の仕事は、介護職同士はもちろん、看護師やリハビリ職員、ケアマネジャーなど、多職種とのチームプレー。そのため、自分の考えややり方を押し通すなど、協調性に乏しい人には向きません。

勝手な行動は職場全体の雰囲気を悪くし、ケアの質の低下を招く恐れも。「協力して上質な介護サービスを提供する」という意識が大切です。

マイペースに働きたい方は、介護施設勤務ではなく、単独行動が基本の訪問介護員(ホームヘルパー)がおススメです。

向いていない② 気持ちを切り替えにくい人

すぐにカッとなる、落ち込みやすいなど、気持ちの切り替えが苦手な人には、介護職はあまり向いていないかもしれません。

利用者やその家族から理不尽な態度を取られたり、職場の人間関係が難しかったりして、イライラや悲しみがつのることもあるからです。ポジティブ方向に気持ちを切り替えられず、マイナスの感情を態度や言葉にだしてしまうと、周囲との関係が悪化し、働きづらくなります。ストレスから心身の不調を招く場合もあります。

職員のストレス軽減のため、セルフケアの研修や定期的な面談を実施している職場も増えています。辛いことがあれば、1人で抱え込まず、早めに周囲に相談しましょう。

向いていない③ 細かな点に気が回らない人

介護職は、細やかな気遣いの必要な仕事。大雑把な性格の人には不向きです。

利用者の小さな変化にいち早く気付ける観察眼が求められますし、こまめな報告・連絡での職員間の情報共有も欠かせません。これらをおろそかにすると、ミスや事故につながる可能性があります。

ただ、多少は大雑把でも、大らかで優しい人柄で、利用者に好かれる介護職もいます。ていねいな仕事を心がけることで、介護職としてはもちろん、人としても成長できるでしょう。

かいごろにゃん

向いてない人の特徴に当てはまっていても、介護職として頑張っている人はたくさんいるから、参考程度に考えるといいよ。


けあ子

うんうん。ただね、ここだけの話、協調性がなくて怒りっぽくて大雑把な人が幅を利かせている職場もあるって聞くわ。


かいごろにゃん

ええ~。それは働きづらいよね。介護職の活躍の場はたくさんあるから、「向いてない」とあきらめずに、介護職専門の就職支援センター「かいご畑」に相談してね。


けあ子

「かいご畑」では、無資格・未経験OKの求人もたくさん扱っているのよね。職場の雰囲気や働き方についても詳しく教えてもらえるし、利用は完全無料だから安心よ♪

介護の資格を0円で取るならかいご畑へ。無料まずは相談してみる。

介護サービスは種類がいっぱい!あなたに向いている職場は?

車いすと人物の人形

介護施設にはたくさんの種類があり、働き方にも違いがあります。

ここからは、それぞれの介護施設の特徴をご案内します。

訪問系の介護サービス

ホームヘルパー・訪問入浴介護

訪問系の介護サービスでは、利用者の自宅に訪問して介護を行います。 サービスの提供時間は基本的に日中で、日曜日がお休みの職場が多いでしょう。

訪問介護

ホームヘルパーとして、掃除や炊事などの生活援助や身体介護を行います。家事のスキルが活かせますし、日中の都合のいい時間帯で働けるため、主婦などがパートで多く活躍しています。

基本的に単独行動ですので、自分のペースで介護に取り組みたい方に向いています。※ホームヘルパーになるには、介護職員初任者研修以上の介護の資格が必須です。

▼訪問介護(ホームヘルパー)についてもっと知りたい方はこちら

訪問入浴介護

自力での入浴が困難な利用者の自宅に、専用の浴槽を持ち込んで入浴介助を行います。看護師1名と介護職2名のチームで動くのが基本です。入浴専用車の運転を任される場合もあります。

浴槽の搬入・搬出ができる体力のある方、1つの業務に専念したい方に向いています。

▼訪問入浴介護についてもっと知りたい方はこちら

通所系の介護サービス

デイサービス・デイケア

通所系の介護サービスでは、自宅から施設に通ってくる利用者に日常生活の支援などを行います。

基本的に日中のみで、日曜日はお休みの職場がほとんどです。

デイサービス・デイケア

デイサービスでは、利用者を送迎し、食事や入浴、レクリエーションなどを提供します。デイケアでは、送迎や食事、入浴のほか、リハビリや医療的ケアがメインとなります。

要介護度の低い、比較的、自立した利用者が多いので、身体介護の負担を減らしたい人や、利用者とのコミュニケーションを楽しみたい人に向いています。

▼デイサービスについてもっと知りたい方はこちら

施設・居住系の介護サービス

特養・老健・老人ホームetc…

施設・居住系の介護サービスでは、施設に入所している利用者の生活全般をサポートします。

施設によって利用者の要介護度や提供しているサービスは異なりますが、365日24時間体制の職場なので、8時間ごとのシフト制勤務(夜勤の場合は16時間)となることが多いでしょう。

主な施設・居住系の介護サービスには、以下があります。

特別養護老人ホーム(特養)

特別養護老人ホーム(特養)は、要介護度3以上の、常に介護が必要で自宅での生活が難しい利用者が暮らす施設です。手厚い介護を提供しており、看取りまで対応している施設もあります。

長期的に利用者のお世話をしたい人や、身体介護や認知症対応など幅広く介護のスキルを上げたい人に向いています。

介護老人保健施設(老健)

介護老人保健施設(老健)は、在宅復帰を目指す要介護度1以上の利用者に、医療やリハビリ、介護サービスを提供する施設です。介護職は、食事や入浴、排泄の介助のほか、看護師のサポート業務も行います。

医師や看護師のいる職場で、医療やリハビリについての学びを深めたい方に向いています。

▼特養と老健の働き方の違いを知りたい方はこちら

有料老人ホーム

有料老人ホームは、要支援・要介護度に関わらず、介護を必要とする利用者が入居できる施設です。民間運営のため、高級志向だったり医療が充実していたりと、施設により特徴は様々です。

ホスピタリティ重視の施設が多く、接遇マナーを学びたい方に向いています。

▼有料老人ホーム(住宅型)についてもっと知りたい方はこちら

グループホーム

グループホームでは、認知症の利用者が共同生活を送っています。少人数制のアットホームな雰囲気の中、認知症の利用者の自立を支援します。

利用者と一緒に炊事や洗濯などを行うため、家事ができる方や、認知症ケアを学びたい方に向いています。

▼グループホームについてもっと知りたい方はこちら

けあ子

職場ごとの特徴を理解したうえで、自分に向いていそうな求人を選べば転職失敗のリスクも減るわね。


かいごろにゃん

そういうこと!このほかにも、サービス付き高齢者向け住宅っていう賃貸住宅や、病院の看護助手など、活躍の場はまだまだあるよ。


けあ子

でも、お給料が自分に向いているとは限らないのよね…。


かいごろにゃん

納得のいく給料がもらえるかどうかも、大事な要素だもんね。参考までに、介護職の給料水準も調べてみたよ。

介護の仕事をもっと知りたい!給料水準や資格、やりがいは?

クエスチョンマークいろいろ

この章では、介護職の給料水準や必要資格など、よくある質問をまとめました。

Q.介護職の給料はどれくらい?

A.厚労省の調査では、平均月給は約25万円、ボーナスは約52万円、年収は約352万円です。

  • 出典:「賃金構造基本統計調査/厚生労働省
  • 介護職員(医療・福祉施設等)のみ※月収は、手取り額ではなく税込み額
  • 年収は、「きまって支給する現金給与額」×12+「年間賞与・その他特別給与額」を足した金額
  • 端数は切り捨て

介護職の給料水準は、決して高くはありませんが、国の処遇改善の取り組みにより、毎年上がっています。

■介護職員の月額給与(賞与込み)の推移

「介護職員の月額給与(賞与込み)の推移」5年間で月額給与2.7万円UP!

※グラフは「介護業界で働いてみませんか/厚生労働省」を参考に当社が作成

介護職の給料水準は、処遇改善によって今後も上がる見込みです。公的なバックアップがある介護の仕事は、安定性が高く、長く続けることができます。

「定年なし」という職場も多く、50~60代で、未経験・無資格からスタートする人もいます。

Q.介護職に資格は必要?

A.介護職は、無資格・未経験でも求人への応募はできますが、採用後に「認知症介護基礎研修」の受講が必須です。※2024年4月より義務化。

認知症介護基礎研修を受けることで、初めての介護の現場で認知症の利用者と接する際の心構えや適切な対応を知ることができます。

介護の仕事に慣れてきたら、「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」など、初心者向きの介護の資格を取得すれば、できる仕事の幅が広がります。

介護職は、研修の受講や介護の資格取得により、キャリアや給料を上げていける仕事ですので、積極的にチャレンジしたいですね。

■介護職のキャリアパス

介護職のキャリアパス

かいご畑では、働きながら「介護福祉士実務者研修」が無料(で受講できる「キャリアアップ応援制度」を実施しています。※テキスト代のみ別途必要。

通常なら10万円以上かかる受講費用がO円になるのは、かいご畑でお仕事を見つけた方だけの特典ですので、ぜひ活用してくださいね。

かいご畑に話を聞いてみる

Q.介護職のやりがい・魅力は?

A.利用者の笑顔や感謝の言葉にやりがいや魅力を感じる人が多いようです。

■介護の仕事をしていてよかったと思うところ

介護職ならではのやりがいや魅力はたくさんあります。

  • 利用者やその家族に「ありがとう」と言ってもらえる
  • 人生の先輩である利用者の話が聞けて勉強になる
  • チームで目標に向かって協力し合える
  • 介護の知識が身につくので、将来家族のために役立てられる
  • 働きながら介護の資格を取得できる

給料の安さやきつい・しんどいなど、デメリットがクローズアップされがちな介護職ですが、続けていける人にとっては、辛さを上回るメリットがあるようです。

▼介護職の仕事内容についてもっと知りたい方はこちら

介護職の求人を探すポイントとは

笑顔の女性

ここまでで、介護職への適性やサービス種別ごとの特徴、給料水準などについてわかってきたかと思います。

最後に、自分に向いている介護職の求人を見つけるポイントをお伝えしましょう。

働き方の希望条件に優先順位をつけよう

介護職として働くにあたって、あなたが優先したい条件は何でしょうか。

  • サービス種別
  • 給与
  • 通勤時間/通勤手段(マイカー可など)
  • 雇用形態(正社員・パート・アルバイト・派遣)
  • 勤務時間
  • 夜勤の有無
  • 休日
  • 福利厚生(家賃補助、資格取得支援制度など)

これらのうちから、優先度が高い条件と合致している求人を選びましょう。

すでにお伝えした通り、介護サービスには様々な種類があり、働き方も多様です。

少ない日数で高収入が得られる夜勤専従という勤務形態もありますし、日勤のみや扶養内OKの求人もたくさんあり、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

希望条件がすべて叶う求人は、なかなかないかもしれませんが、優先する条件を絞って探せば、あなた向きの求人が見つけやすくなります。

求職者用の情報をチェックしよう

気になる求人を見つけたら、その介護施設・事業所のWEBサイトなどで、採用情報をチェックしましょう。

人材採用に力を入れている職場の多くが、求職者向きの情報を公開しています。

  • 企業理念/方針
  • 給与制度(各種手当・賞与・年収モデル・退職金の有無など)
  • 教育制度(研修・資格取得の支援など)
  • キャリアプラン
  • 職員の声

これらにしっかり目を通し、企業理念や方針に共感できるか、待遇に魅力を感じるかどうかを応募の判断基準にしましょう。

利用者向けの案内ばかり詳細で、求職者向けの情報がほぼない、企業理念が漠然としているなどの場合は、ほかの求人を探す方が無難かもしれません。

職場を見学しよう

求人を出している介護施設・事業所のほとんどが職場見学を受け入れています。

求人に応募したうえで、メールや電話などで採用担当者とやり取りし、見学を希望する旨を伝えましょう。面接の前に見学をお願いしても問題ありません。

職場見学では、主に以下の点を確認しましょう。

  • 職場の雰囲気
  • 衛生面への配慮
  • 職員の言葉遣いや表情
  • 利用者への接し方
  • 通勤のしやすさ

見学することで、働いているイメージができますし、自分に向いているか向いていないかを判断しやすくなります。

感染症対策で立ち入りエリアを制限している場合はあるかもしれませんが、「忙しい」などの理由で見学を渋る職場は、応募を辞退して差し支えないでしょう。


いかがでしたか?

これから介護職に就きたいとお考えなら、向き不向きを考えるよりまずはチャレンジ!やってみて初めて分かる介護の面白さ、楽しさもあります。

ただ、希望条件に合う求人探しや、求職者向け情報のチェック、職場見学の段取りなど、忙しくてなかなか手が回らないこともあるでしょう。

そんな時は、かいご畑にお任せください。介護業界に詳しい専任のコーディネーターが、求人の情報集めや職場見学、面接の段取りまであなたに代わって行います。

かいご畑では、「介護職が天職だった」と思える働きやすい職場との出会いを、応援しています。

かいご畑に話を聞いてみる

介護職に向いている人のまとめ

介護職に向いている人のまとめ

  • 介護職に適性はあれども、やりたいと思うならチャレンジしよう!
  • 介護の仕事は施設形態によって様々!自分に向いている職場を探そう
  • 求職者向けの情報チェックや職場見学で転職を成功させよう!

この記事を書いたのは

介護求人専門サイト
かいご畑
かいご畑

「教えて!かいごろにゃん」 シリーズは、
介護職の就職・転職をサポートする「かいご畑」が、介護のお仕事や業界に関する情報をお届けする、お役立ちコラムです。

かいご畑では、介護の資格をもつコーディネーターが、今回お届けした情報など専門的な立場からお仕事探しのサポートを行います。

厚生労働大臣認可の就職支援センターなので、利用は無料です。

「お仕事に関する不安や、悩みを聞いてほしい」という相談だけでもOKですので、まずは気軽にご連絡ください!

介護のお仕事探しはかいご畑へ!無資格・未経験OKの求人多数!お仕事探しを徹底サポートします。無料まずは相談してみる

けあ子

介護職の向き不向きについていろいろ教えてくれてありがとう!私が思うに、よっぽどの人嫌いとか潔癖症でなければ、あとは職場との相性次第じゃないかしら。


かいごろにゃん

「習うより慣れよ」って言葉もあるくらいだし、実際働いてみないとわかんないよね。


けあ子

どうしても不安な時は、パートとか派遣でお試ししてみるのもアリだしね♪
ところで、今日のおやつのたい焼きは、粒あん・こしあん・白あん・カスタード・チョコのどれがいい?


かいごろにゃん

そんなの決められないよ~!お試しで全部食べるよ!

この記事の監修者

本コラムは、「かいご畑」を運営する株式会社ニッソーネットが、専門家の監修のもと執筆しています。

監修者 川村 直弘(かわむら なおひろ)

■監修者

川村 直弘
(かわむら なおひろ)

介護士の就職・転職支援事業の一員として、これまで長きにわたり、介護士のキャリアサポートに従事。現在は外国人技能実習生の受け入れをサポートするKAIGO人材育成協同組合の代表理事も務める。アジア諸国の若者達に仕事とキャリアパスを提供し、アジア諸国が将来的な高齢社会に直面した際に、日本式介護で高齢者を支えられるよう人材育成に尽力している。

人気記事一覧

かいごろにゃんシリーズ一覧

介護の求人情報を見る

東京  大阪  愛知  広島  福岡  全国