1. 介護求人 かいご畑
  2. かいごニュース
  3. 介護老人保健施設|かいごニュース

業界最新情報

2015年09月14日

介護老人保健施設

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブログ

介護老人保健施設とは?

昨今、要介護、要支援状態にある高齢者が入所できる施設として、特別養護老人ホーム、グループホーム、ケアハウス、有料老人ホームなど、様々な名称の施設がありますが、介護老人保健施設(略:老健)とはどのような施設なのでしょうか?
老健は、介護保険適用で利用できる入所型施設です。
よって、老健の入所を申し込む条件としては、要介護認定(要介護1~5)を受けている人が対象となります。
この施設は、永久的な入所を目的とした施設ではなく、“在宅復帰”を目的としています。何らかの病気やケガなどを負った場合、急性期を過ごす医療機関と自宅における在宅生活の中間施設として存在しており、入所者はこの老健入所中に在宅復帰に向けリハビリテーションを中心とした医療サービスを受け、自宅に戻れるだけの機能回復がはかれた時点で退所することとなります。
また、老健や有料老人ホームなど、入所者にとっての“生活の場”であり“終の棲家”となりうる入所施設においては、常に入所を希望しているものの大半の方が待機状態にあり、入所者がほぼ固定化している実態があります。これに対し、老健は3か月ごとに入所継続の必要性見直しを行い、もとの生活へ帰れるようサポートを行っているため、老健入所者の平均在所日数は約1年と短く、入所待機者も数か月~1年程度で入所できることが多いようです。よって、老健は入所者が固定化されていないことも特徴です。

介護老人保健施設で働くやりがい

介護老人保健施設は在宅復帰を目的としているため、医師、看護師、介護職員に加え、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等、リハビリテーションの専門職種が積極的に入所者にアプローチを行っています。その他にも、地域に戻る入所者に向けて、介護保険サービスなどのマネジメント、家族を含めた生活環境の調整などを行う専門家として、ケアマネージャーや、ソーシャルワーカーなどの相談員が活躍し、多職種が連携しながら入所者や家族のニーズに応えています。
老健で働く魅力とは何でしょうか?
それは、先ほども言及したように、老健は“在宅復帰”という明確な目標があることです。
この点において、自分の持つ専門性を駆使しながら、地域で生き生きと暮らす高齢者を応援したい、という思いが強い方にとっては、その成果を実感しやすく、やりがいのある職場であると言えます。

待遇について

次に、老健では在宅復帰のために積極的なリハビリステーションと必要な医療的ケアが提供されます。よって、他の高齢者入所施設と比較すると看護師やセラピストなどの専門職の比率が多く配置されており、個々の職種に応じた役割が明確に分担されている傾向があります。よって、自らの専門性も高めやすく、また、他職種の役割なども意識し勉強しながら、早い段階でチーム医療や他職種間が連携してサービスを提供することの意義などについて学ぶことができる点が魅力と言えそうです。
さらに、給与面を見ると、訪問介護や通所介護事業など日勤がメインとなる介護現場と違い、老健は365日、24時間、途切れることなくサービスを提供する施設であることから、交代勤務や夜勤などのシフトを組んで勤務を回していることがほとんどです。従って、基本給に加えて各種手当が加算され、総支給額は介護業界では珍しく一般的な医療機関並であるとも言われています。
もちろん、職種間で手当の支給額に差異があり、相談員のような日勤のみ業務にあたる職種をはじめ、介護職員は低賃金であることが多いようです。とりわけ、介護職員に関しては、介護福祉士などの資格所持者に対する資格手当に施設ごとに大きな差がつく場合があり、資格所持者でも夜勤手当を除けば、月給が15万程度の施設もあれば20万という施設もあります。
求職活動を行う上では、基本給と各種手当の加算額について、業務内容や平均残業時間はどの程度なのか、という項目について確認しておきたいところです。