1. 介護求人 かいご畑
  2. かいごニュース
  3. 実務者研修とは?|かいごニュース

介護の資格情報

2015年07月30日

実務者研修とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブログ

実務者研修とは?

近年、高齢化の進展により、利用者やご家族のニーズが多様化し、より質の高い介護サービスが求められるようになってきています。

実務者研修は、今後の介護現場を担うために必要な幅広い知識と技術を習得することができると共に、介護福祉士になるための第一歩となります。

平成28年度介護福祉士国家試験より、実務経験3年以上に加え、実務者研修の修了が義務付けられています。

今後のキャリアアップルート

また、非常に複雑だった介護職のキャリアアップのルートを統一する役割も担っています。 国の方針としては今後のキャリアパスを「介護職員初任者研修→実務者研修→介護福祉士」が基本としており、今までは介護の資格として「ホームヘルパー1級・2級」「介護職員基礎研修」が広く知られていましたが、平成25年度4月から「ホームヘルパー2級」は「介護職員初任者研修」に名称・内容とも変更となり、「介護職員基礎研修」および「ホームヘルパー1級」の養成は役目を終え、新たにこの実務者研修が創設されました。

保有資格による科目免除

実務者研修は保有資格により科目免除が認められており、それによってカリキュラム・受講時間が異なります。

例えば「ヘルパー1級」の有資格者はスクーリング・医療的ケアの講義を95時間、「介護職員基礎研修」の有資格者は医療的ケアの講義を50時間履修することで、「介護職員実務者研修」の資格を取得することができます。

実務者研修のお仕事

実務者研修を修了後は、老人ホームやグループホームなどの施設や民間の介護サービス事業者等で介護業務に携わることができ、施設に勤める介護職員をはじめとして、医療職や他の職種との連携を進めていくうえで、介護福祉士やケアマネージャーとともにたくさんの経験を積み、スキルアップすることができます。

また、主任やサービス提供責任者など責任ある職種に就くことも可能です。介護現場では欠かせないキーパーソンとして働くことができるため、非常にやりがいを見出すことが出来ます。

その他、通常、介護福祉系の資格では行うことができない「たんの吸引」や「経管栄養」の医療行為も、条件つきで行うことが可能になります。

実務者研修取得のメリット

◆ 介護福祉士への一歩として

介護職員初任者研修の資格を取得した方の多くが、実務者研修を続けて取得されています。

その大きな理由としては、介護職員初任者研修の修了者に比べ、介護現場において任される業務の幅が広がり、かつ、資格に関する手当もつくことが多く、また、介護福祉士へのキャリアアップを考えることも出来るようになるからです。

すでに介護職員初任者研修の資格を持っていて、これからも介護職としてステップアップしていきたい、収入アップしたいという方にとっては、実務者研修の受講をおすすめします。

また、訪問介護事業所に勤めることを希望する場合、サービス提供責任者として勤務することができるため、就職には非常に有利になります。

◆ 待遇の改善

ちなみに介護職に就く人達の平均月給例は12~14万円となっていますが、「実務者研修」を修了した者の場合は資格手当として、3000~5000円ほどアップするケースもあります。

  そして、介護事業所が入所施設である場合、残業や夜勤などのスケジュールが組まれることもあるため、夜勤手当や休日手当がプラスされれば、年収で400万円にもなるケースもあります。

もちろん、地域や介護事業所の規模などにより差がありますが、介護のプロフェッショナルとして働くことを目指すなら、必須の資格ともいえるでしょう。

資格取得までのながれ

実務者研修では学びの場面においても目標指向型アプローチを実施します。1段1段ステップアップすることにより介護保険制度や介護技術をより深く理解し、介護現場での「気づき」に繋がるトレーニングを行います。

根拠に基づいた介護実践をめざし、共に考え、意見を交わし、目標をもって学びを進めましょう!

ここでは当社が運営する「福祉の教室ほっと倶楽部」での通信コースを例にとり、実際の講座の流れを見ていきましょう。

STEP.1 自宅学習
受講時間の大半を占める自宅学習は、テキストに沿ってご自身のペースで進めることが可能です。科目ごとにレポート課題を提出します。

STEP.2 介護過程Ⅲ(抗議・実技演習)
■ スクーリング : 5日
■ 受講対象者 : ホームヘルパー1~3級修了者・介護職員初任者研修修了者・無資格者

生徒同士でお互いにヘルパー役とご利用者様役をしながら、実際に体を動かして介護技術を身に付けていきます。

STEP.3 修了評価テスト
Step1~2で学んできたことが身についているかどうかを、テストによって評価します。

STEP.4 医療的ケア
■ スクーリング : 1日
■ 対象者 : ホームヘルパー1~3級修了者・介護職員初任者研修修了者・介護職員基礎研修修了者・無資格者

演習では、喀痰(かくたん)吸引や経管栄養のシュミレータを使って、本番に近い環境で行います。
※ 喀痰吸引や経管栄養を実務で行う際には、別途実地研修が必要です。

STEP.5 修了
すべてのカリキュラムを修了し、修了評価テストに合格された方に修了証明書を発行します。

――――――――――――――――――――

このように、実務者研修ではこれから介護のお仕事を始められる方も、介護福祉士を目指して実務経験を積んでいる方も、介護のより専門的で幅広い知識・技術を学ぶことができ、是非取得しておきたい資格となります。

かいご畑ではこの実務者研修を0円で受講できるキャリアアップ応援制度をご用意しています。

是非、ご活用ください。

受講生の声

野村 竜矢さん
実務者研修(介護職員初任者研修修了者対象コース)修了
「根拠を持って行動することが、実務者研修修了生に求められること」という講師の一言が心に残りました。

― 受講のきっかけは?

まずはスタートラインとして介護職員初任者研修を受講しました。ただ、介護の業界に入ることを決めたときに、国家資格である介護福祉士の資格を取りたいというのがベースにありました。

将来的に仕事の幅を広げることを視野に入れていたので、サービス提供責任者になれる、また、介護福祉士受験資格を得られるということで、初任者研修修了後すぐに実務者研修を申込ました。

― 受講前と、受講後で一番変わったことは?

自分でひとつひとつの行動について説明できるように、常に意識するようになりました。

将来的に指導できる立場になるという意識を持ち、伝える側に行動の根拠を分かりやすく説明できるようにと考えています。

また、利用者様は日々、生活に不便を感じていると思いますので、一人ひとりに、その方にとって生活しやすくなる方法を見つけていこうと考えるようにもなりました。


Q&A -実務者研修-

Q. 働きながらの受講は可能ですか?

A. 可能です。各学校毎に様々なバリエーションの日程をそろえていますので、ライフスタイルに合う日程を見つけましょう。
また、職場と自宅の場所を考え、駅に近く通いやすい教室を選ぶとよいでしょう。

Q. 介護はまったくのはじめて。勉強も久しぶり。宿題やテストがとても不安です。

A. 何かに挑戦する一歩に不安はつきものですよね。ただ、受講にあたっては、無資格未経験の方でもスムーズに受講していただけるよう、講師が指導方法をはじめ通信課題や授業内容も工夫して作り込みをしています。男女問わず、年齢も様々な方々が受講されますので、安心してください。

Q. 資格証は全国で通用しますか?

はい、全国どこでも通用します。